目次
初めての方はこちらから
人生100年時代に突入し、多くの人が老後の資金を心配していると思います。
そこで投資が今注目されています。
不動産投資は株式投資などと違い、初期費用で多くの資金が必要となります。
ですが、サラリーマンの方々は資産計画の立案のしやすさや融資の審査基準の面でも優遇されやすく、不動産投資に参入しやすい方々と言えるでしょう。
とはいえ、
人生を賭けた投資で失敗したくない。
不動産投資をはじめたくても何から手を付けていいのかわからない。
どの情報が正しいか分からない。
など心配事が沢山あるでしょう。
そこで、当サイトのポリシーにのっとり、
わかりやすくまとめましたので、お気軽に見てみてください。
なぜ不動産投資が人気なのか?
近年、不動産投資に参入している方の多くが日中仕事をしているサラリーマンの方々です。
株取引やFXは売買が必要で、日中の時間帯に多くの取引が行われます。
こまめに相場を確認することが難しいサラリーマンにとっては
最良の投資物ではないでしょうか。
不動産投資が本当に儲かるか?
不動産投資のメリット・デメリットをまとめたのでこちらでチェックしてみてください。




まずは不動産投資の全体像を把握
まずは不動産投資の全体像を把握して具体的なイメージをわかしていきましょう。
全体の流れを知り具体的なスケジュールをたてることが大切です。
具体的な内容はこちらから



すぐに不動産会社に相談したい方はこちらから
不動産投資をはじめるための7つのSTEP
- 不動産投資のリスクを知る
- 不動産投資は出口戦略で決まる(目的設定)
- 融資先を検討
- 投資物件を選定
- 投資物件購入
- 賃貸経営開始
- 投資物件を売却
投資にリスクはつきもの不動産投資のリスクを知る
次に不動産投資のリスクを知っておきましょう。
リスクを知っておくことは投資を成功させる秘訣です。
こちらの記事で投資をはじめる前にリスクを知っておきましょう。









不動産投資は出口戦略で決まると言っても過言ではない
不動産投資がは実はゴールがあります。
家賃収入が入って安定的な不労所得が築けていたのに、
いざ投資用不動産を売却するときに、
いままでの利益を吹き飛ばすなんてこともあります。
不動産投資を成功させるためにも出口戦略を練った上で物件購入に望みましょう






出口戦略が見えたら銀行に融資の相談に
物件探しの前に銀行に融資の相談に行くのをおすすめします。
先に物件探しをしていい物件に出会った、
そこからいざ融資の相談をしたときに融資を断られる、
物件が購入できない。
という状況に陥ります。
時間も労力も無駄にしないよう、
自分はどのような物件を購入できるのか知る必要があります。






融資金額によっては自己資金用意した方がいい場合もあります。



不動産業者・投資用物件選びが不動産投資のカギを握る
不動産投資を行うには良い物件に出会うことが必須。
成功か否かははよい投資用物件を手に入れられるかどうかで決まります。
不動産投資家の中には、
70~99%が「物件によって不動産投資の成功が決まる」と言う人もいます。
それでは、いい物件に出会うためにはどのようなことをすればいいのでしょうか。
- 不動産業者に紹介してもらう
- ポータルサイトで投資用物件を探す
①不動産業者に紹介してもらう
不動産業者に依頼して物件を探す場合。
不動産業者は購入者、売り主からそれぞれ3%の利益が得られるため、
ネットには掲載していない情報も数多く持っています。
不動産業者といい関係を築くことで掘り出し物件を紹介してもらうことができるでしょう。
②ポータルサイトで探す
ポータルサイトから自分で物件を探します。
不動産業者で物件を選定してもらうより目利きが求められます。
初めて投資用物件を購入される方は不動産業者に選んでもらうことをおすすめします。
ただし、不動産業者の言うことを鵜呑みにしてはいけません。
ある程度自分に知識をつけて業者選定しましょう。



いよいよ賃貸経営スタート
賃貸管理には時間や手間がかかります。
すべての業務を個人で行うことは難しいでしょう。
不動産管理会社をうまく使い
空室の出ないマンション経営を行うことが不動産投資の正攻法の一つと言えるでしょう。



賃貸経営とは
収益物件をより魅力的にし資産価値のアップを図り、
入居者に長く住んでもらうことが安定した収入を生むことに繋がります。
家賃滞納や近隣トラブルなどのリスクにも対応して健全な賃貸経営を目指しましょう。






賃貸経営は以下のようなトラブルも存在します。
経営していく中で色々な壁に当たりますが、トラブルはつきものです。
真摯に対応していきましょう。



サブリースには要注意、
メリット・デメリットをしっかり理解した上で判断をしてください
知らないと経営破綻を招く可能性も。。



経営をしていくうえで欠かせないのがキャッシュフローです。



売却活動は時間がかかるので早めの行動を
投資物件の売却はタイミングがとても重要です。
タイミングを見誤ると売却額は一気に落ちます、
売却時にかかる税金を把握しておく必要もあります。









番外編
不動産投資をはじめると確定申告が必要になります。
不動産投資を行う上で発生している費用は「経費」として計上できるかもしれません。
経費として差し引くことができれば「節税効果」を見込めます。



不動産投資をはじめると色々な税金がかかってきます。
一部ですが、紹介します



不動産投資の失敗事例もまとめました。
この記事を読んでいろいろ学べることがあると思います。









まとめ
まずは不動産投資をはじめる目的を明確にして目標を設定することが大切です。
いい物件を見つけるには良い不動産会社に出会う必要があります。
先程も記載しましたが、「物件選び」は投資を成功させるかさせないか大きく影響します。
不動産会社が見つかればあとは、つど相談しながら不動産投資をすすめていきましょう。